2014年7月31日木曜日

ちょっと慣れてきたサンティアゴ

7月30日(水) 1週目の3日目

どうしたのか今日のクラスには韓国人が来なかった。別のクラスに行ったのか単に休んだのか。

きのうの授業でも、一人だけ「会話のしあいっこ」(たとえばレストランのボーイとお客の立場になって適当に会話の練習をする、など)に参加せず、先生に「??」と言うしぐさを投げかけたら、先生が「いいの、この子は放っといて!」と言うような感じだった。

今日の一般授業 (09:00~10:30の90分と、11:00~12:30の90分)の内容:

ser  estar  hay  の使い方
指示代名詞・指示形容詞 este  ese  aquel など
qué cuál cuálesの使い分けの仕方

会話授業 (12:50頃から13:20頃の30分)の内容:
料理の味の表現 dulce(甘い) salado(塩気のある) ácido(酸っぱい) amargo(苦い)など

夕方は疲れて寝入ってしまった。

5時ごろに起きてすぐ近くのWiFiカフェへ。「夏の特別セール」のメニューのうちの今日は2番目。「1906」だ。ビールのブランドの名称らしい。運ばれてきたのはビールとポテトチップス。おつまみがきのうと違ってちょっと少ないが、よそのテーブルを見ると同じなので僕だけ差別されているようではない。塩味のポテトチップスは普通においしい。



昨日と同じ場所に陣取って1時間以上もネットにつなげて、日本のニュースとメールのチェック、そしてブログのアップ。すると若い男性店員さんがニコッとしながら一皿持って来てくれた。「サービスですよ!」と言う感じで。トルティージャと具入りの小さな菓子パンとチーズがたっぷりかかったオープンサンドの様なのが載った一皿だ。これだけ頼んでも1ユーロ(140円)じゃすまないと思うくらいだ。



もちろん帰りの勘定は1.3ユーロ(180円)でオーケー。僕があと1ヶ月ほどいて、ネットをしにまた明日も来るよ、という事を言って支払いを済ました。対日感情は良いので「日本からスペイン語を勉強に来ているんだよ」と言うのもサラリと付け加えて。

夕食場所を探しに付近をうろうろ歩き回った。なかなかない。歩き疲れてステイ先近くにまで戻ってきてしまった。どこでもいいや、と思って小さなカフェバーに入った。入り口の横のガラス窓にMENUの表示があって8ユーロとあった。

ここで一言、スペイン語の勉強。MENU(メヌーと発音する)と言うのは簡易コースのこと。もちろん店によって違うが、

  1皿目: サラダやスープが何種類か書いてあってその中から選ぶ。
  2皿目: メインの料理で、魚や肉(鶏、牛肉、豚肉など)料理を1つ選ぶ。
  デザート: アイスクリームとかプリントかフルーツとか。コーヒー・紅茶でも良いかもしれない。
  飲み物: 水かワインかジュースかビールか、など。

日本で言う「メニュー」はこちらでは「carta(カルタ)」と言う。「メニュー持って来て!」などと言うと「定食をください」という事になるのでややこしい。

料理の名前などほとんどわからないので、取敢えずミックスサラダと豚肉を何か調理したものとビールを選んだ。

最初に出て来たミックスサラダ、カレー皿の大きさの皿に生野菜が山盛り。これにたっぷりのオリーブオイルがかかっている。悪く言えば「ギトギト」と言う感じ。これだけで腹一杯になりそうだ。でも、こちらに来てから生野菜を食べるのは初めてで、すっかり平らげてしまった。



2皿目は豚のカツレツだった。添え物としてポテトフライが一杯付いていたが、さすがにこれは食べきれず残した。



ビールはもう一杯追加した。ビールは店によって違うが、200ccだったり250ccだったり300㏄だったり。最後にコーヒー。注文したのは「カフェソロ」と言うが、エスプレッソだと思う。



これで全部で8ユーロ(1100円)。

2 件のコメント:

  1. Wi-Fiカフェが申し訳ないくらい安いなー。元気にしてるようで何より!読んでるで。

    返信削除
    返信
    1. 今日初めて先生に安くておいしいところは?と聞いて、4件ほど教えてもらったので順々に行ってみるつもり。

      削除