2015年10月18日日曜日

ドラマ ハッピー・リタイアメント

雑誌「GOETHE」(ゲーテと読むらしい)に連載されたものを2009年11月に単行本として発行されたものが「ハッピー・リタイアメント」。コミカルでちょっと皮肉っぽく社会を描いた、あっという間に読める軽~い痛快小説。




この本が出た翌年の2010年3月末に僕が完全に退職した。

さらにしばらくしてからこのブログをスタートした。それが2011年1月1日。そのタイトルが「ハッピーリタイアメント」。「・」のあるなしが違うが……

そして今日、「ハッピー・リタイアメント」をテレビドラマ化してABCテレビで放映された。えらいものだ、小説を読んだのが5年前だが筋をほとんど忘れてしまっていた。

2015年10月4日日曜日

日章旗のサイズ

2015紀の国わかやま国体」で天皇・皇后両陛下をお見送りした。その時に路上で配布していた紙製の日の丸。


 
この画像を見てお気付きになりましたか?

この旗の寸法は 

  縦180mm x 横270mm(縦2:横3)
  日章の直径         97mm(縦寸法の 約2.7/5)

赤字の値が違っているようです。旗日には必ず玄関に国旗掲揚している僕にはすぐにわかったんです。ちょっとバランスが悪い、と思ったんです。どう間違っているかは、時間がありましたらネットなどで御調べください。
 
我が家にはどういう訳か3枚の国旗がある。国旗屋さんに買いに行った記憶はないので、どれも誰かからもらったものに違いない。寸法は

  縦700mm x 横1,050mm(規定通りの縦横比 縦2:横3)
  日章の直径           420mm(規定通り)

と言う正式寸法のものが1枚あるが、縦700mm x 横900mm という規定寸法にも別途指定の特例寸法にも準じないのが2枚もある。どれも日の丸の大きさは規定通りになってるんだが。

2015年10月2日金曜日

天皇皇后両陛下を日の丸でお見送り

東京に住んでいる人は、天皇家の方々を見る機会は結構あると思うのだが、何せこちらは大阪。なかなかそんな機会は多くはない。

あっけないブルーインパルスの飛行を見た後はまだたっぷり時間がある。そんな時に、国体の開会式に出席された両陛下が会場を後にされるのをお見送り出来る、という事を聞いた。

警備の和歌山県警の警官によると、両陛下がお通りになるのは1時間ほど後の事らしい。お見送りに許された歩道のすぐそばの喫茶店に入り時間を過ごし、いよいよあと数十分。

ロープを張った区域だけがお見送りに許された場所。誰かが、こういう時の必須アイテムの日の丸を配っていたのでありがたく頂いた。さて、この日の丸、見た瞬間「ちょっと違う!」と感じた。寸法がアンバランス、というか、決められた比率で作られていないように思った・・・・・

警備の警官からお見送りの段取りの説明が何どとなく(繰り返し繰り返し)あった。こんな具合だ。

 
お見送りの車列が通過する前には警備のロープを外すが絶対にこの場所から移動しないように。警備の警官はすべて見送りの一般人の中にまぎれるように入り込む。(聞くと、陛下から見たときに警備の物々しさが際立たないようにする為との説明があったが、警備上の別の理由もあるのかも知れない。)

B」の表示の車が来たらそれは両陛下のお車の通過の10分前、ですよ,
 

「3」の表示の車が来たらそれは両陛下のお車の通過の3分前、ですよ。
 

「1」の表示の車が来たらそれは両陛下のお車の通過の1分前、ですよ。
 

黒塗りの大きな車が2台連なってくる。陛下は後ろの車にお乗りである。後席右に天皇陛下、左に皇后陛下、ですよ。

 

Z」の表示の車が来たらそれは両陛下のお見送りは終了、ですよという具合。
 

すべては順調に、そしてあっという間に車列は通り過ぎて行った。

感想は? そんなの、感じる間もない、と言うか・・・・・

45年前の1970年、大阪万博でアルバイトをしていた時に、未だ両陛下が「皇太子殿下・妃殿下」とい言われていた時のこと、雑誌社の報道入場証(プレスパス)をもっていたので、数メートルまで近づいて写真を撮った事があるのを思い出したくらいだ。
 
 

ところで、天皇家の方々の写真を勝手にブログに載せてもいいのか?という疑問。ネットの記事によると、「個人で行うなど常識の範囲内ならば問題ない」と言う事らしいので念のため。

2015年10月1日木曜日

ブルーインパルス

誰でもが知っている名前ではないと思う。

1964年東京オリンピックで競技場の上空に五輪のマークを描いた航空自衛隊のアクロバット飛行チームの名前だ。

大阪近辺では、この3月に「姫路城大天守保存修理完成記念式典祝賀飛行」と言うのが行われていたが残念ながら見逃してしまった。かねがね見てみたと思っていたので予定を見ていたら、9月26日(土)の第70回国民体育大会「紀の国わかやま国体」開会式で祝賀飛行をするのを知って、行ってきた。

家から自転車・JR電車・徒歩で3時間。心配した雨もなく、暑くもなく、ちょっとしたハイキングがてらのお出掛だ。

開会式をする競技場には切符がないので入れない。祝賀飛行見学に適当な場所を探しながら周囲を散歩。空さえ見えれば飛行機は見えるので、そんなところを探して待つこと2時間足らず。
 
 
 
 
開会式をしている競技場からのアナウンスが聞こえてきた、「飛行機の音が聞こえてきました」。

待つ間もなく5機の飛行機の編隊が見え始め、音が大きくなり、そして白い煙を吐きながら5機が頭上をあっという間に通り、そして離れていった。
 
 

ほどなく、1機がまた飛来し、機体を横にして、そして頭上を通過。

さあ、次はどんな技を見せてくれるのかな、と僕はもちろん周囲にいるカメラを構えた多くの人たちは待っていたのだが、ナシのつぶて。「えぇ? あれだけ??」と、みんなの表情。

姫路城の飛行はYoutubeで見ていて10~15分程あったので、同じくらいのをと思っていたのだが拍子抜け。

アクロバット飛行の見学はまた別の機会に期待することにして、帰途に。

と、その時に、開会式にご臨席いただいた天皇皇后両陛下の会場からのご出立の見送りの機会が付近の道路上である、と言う事を聞いた。こんな機会はなかなかないので、まだ1時間先の事だとは聞いたが、天皇皇后両陛下をお見送りすることにした。

この話は次回のブログで。