2025年8月9日土曜日

「海外の旅」連載「足の向くまま 第9回」(最終回)

  1972年「海外の旅」5月号 マスレジャー研究所発行

  足の向くまま 第9回 灯火管制、空港閉鎖、脱出

ギリシャ・トルコ・イラン・戦下のインド・そしてついに帰国

下の画像をクリックすると新しいウィンドウで、この旅行誌に掲載された私の旅行記が読めます。私が今読み返すと、ところどころ意味不明のところがあったりしますが、ご容赦ください。




写真をたくさん撮りましたが旅行誌紙面に限りがあり、掲載されたものはほんの少しです。それらの写真は順次アップしたいと思っていますが整理が間に合わず時間がかかっています。



順次公開予定の、「海外の旅」誌「足の向くまま」の連載内容 - - -
下の青い字をクリックすると新しいウインドウが開き旅行記が読めます。 
       
横浜~(船)~ナホトカ~(極東鉄道)~ハバロフスク

ハバロフスク~(シベリア鉄道)~レニングラード~(鉄道)~ヘルシンキ
       
ヘルシンキ~(ヒッチハイク)~ヨーロッパの最北端・ノースケープ目指し
        
ヨーロッパ最北端の島~(ユーレイルパスを使って鉄道で)~スペイン
        
イタリアあちこち、ナポリ・リミニ・トリエステ・ベネチア・・・・

        
オーストリア・スイス・パリ・ベルリン
        
マドリッドのユースホステルで番長を務め、そのあとアフリカへ
        
1972年 5月号 灯火管制、空港閉鎖、脱出 (最終回の今回)
ギリシャ・トルコ・イラン・戦下のインド・そしてついに帰国

0 件のコメント:

コメントを投稿