2013年1月26日土曜日

マチュピチュ会でボタン鍋 (2)

フレンチ・イタリアンレストラン「MENU(ムニュ)」でお腹が一杯になった。箕面に行くにはまだ時間がたっぷりあるので、桜井駅近くの高級住宅街を散歩することにした。

レストラン「MENU」とは駅の反対側にあるが、歩いて15分ほどで遠くはない。なんでも、大正末期くらいに住宅博覧会があって、その時代に建てられた住宅がまだ残っているらしい。近づいていくと、いい雰囲気だ。“大きな石”の石垣で宅地を一段高くした家々が見えてきた。敷地は相当大きくて2、300坪くらいありそうなのもあり、庭樹もよく手入れされていて立派なのがたくさんある。何ヶ所かに説明書きもある。

しばらく町内を見て回って、そろそろここを離れようかという時におまわりさんに出会った。町内をうろうろと見て回っている時に2、3回会ったのでひょっとすると、怪しい男女か、と目を付けられていたのかもしれない。

「箕面まで歩いていけますか?」「どういう風に行けばいいですか?」などと尋ねて、そこから箕面まで結構近いことを確認した。

高級住宅街のはずれに「蝶々記念館」という看板を見つけた。先日衛星TVで「日本のお婆ぁちゃん」と言う蝶々さん主演の映画を見たばかりだったので、映画のシーンを思い出してしまった。
 
 
しばらく歩くと「箕面市立箕面小学校」と書いた立派な木彫りの看板があった。Wikipediaによると1874年10月16日創立の「第三大学区第四中学区第十六区第一小区第五番小学校」だそうだ。
 

校門を入ったすぐ右手に二宮尊徳の像を見つけた。台座には「孝 至誠 勤労」と書いてある。裏には昭和14年春建立とあった。いまどき、この像を見かけるのも珍しいのではないか。警備におじさんに言って、写真を撮らせてもらった。
 
 
また少し歩くと、かわいい建物。「日時計の家」と書いてあって、壁の高いところに日時計がある。陽がさしていれば、普通の時計と同じように日時計で時間がわかる。時刻は午後3時30分を指していた。


0 件のコメント:

コメントを投稿