2011年2月6日日曜日

想い出のカサ・デ・カンポのユースホステル

2011.2.4(金)朝

カサ・デ・カンポというのは、マドリッドの中心から少し西に行ったところにある大きな公園で、その一角にユースホステルがあった。

若い日本人の旅行者のたまり場になっていて、常に30人とか40人いた。滞在の長い人が順番に「番長」に指名されていく。この制度を作ったのは1970年のことだそうだ。

MADRIDの観光情報、アフリカ・中近東・北中南米の各種情報がここに集まり、それを有効に役立てようということで、情報のまとめ役・発信役・管理役が仕事であった。

ちょうど40年前1971年の7月と8月、私はマドリッドのユースホステルで6週間すごした。長く滞在した結果、僕も第17代目の「番長」という大役を拝命した。ここらあたりの詳しいことは僕のホームページ、
http://homepage2.nifty.com/hirobon/
の中の「シベリア鉄道で初海外」1972年4月号 に書いている。

今回のスペイン留学にあたり、ぜひとも想い出深いこのユースホステルを訪ねてみたいと思ったわけだ。

ホテルを出て地下鉄に乗った。朝10時過ぎであまり込んでいなかった。若い男性が突然ギターとハーモニカを演奏し、歌を歌いだした。楽器はアンプにつながっていて、音と声がスピーカーから出てくる。結構上手だ。1曲歌い終わってカンパを集めて、次の車両に移っていった。


横に座っている人に聞いた。「こんなのは普通にあるんですか?」 歌・地下鉄の中・普通というスペイン語単語を並べただけですが。「よくあることだよ」との返事。それ以上話は進まない。向こうからは何も言わないし、こちらからも、スペイン語の単語が出てこない。

地下鉄LAGO駅に着いた。40年前の記憶がない。
 
LAGO駅 プラットホーム

LAGO駅 駅舎
                  
駅を降りても、右も左もわからない。30分近くあたりをうろうろして、元に戻ってきた。今度は反対側に行ってみた。案内板を見つけたのでユースホステルを探したら、あったあった。



朝の散歩をする人やジョギングをする人を時折見かけるだけだ。大きな森のような公園の中の静かな道を、僕の記憶とおり、駅から15分ほど歩いたところに、それはあった。



今はMADRID市が管理しているようだ。敷地の中に入っていった。なんと僕が40年前に過ごしたあの建物とほとんど変わっていないところに、あの配置とおりに建物はあった。


掃除をしている女性に声をかけて見た。「昔と同じですね。建物は作り直していないのですか?」「むかしのままの建物です。少しきれいにしたり、中を変更したりしただけです」(と、言ったように聞こえた)

実際、夜空の下でコンパをやった一角が、記憶している位置にそのままあった。

事務所に行って、ちょっと聞いて見よう。

日本人は泊まっていますか?
今日は一人もいません。最近は、あまり日本人は来ないです。
    40年前の記録がありますか?
わかりません。
    写真をとってもいいですか?
雑誌や本で出版するのでなければいいですよ。
    インターネットの個人のサイトで使いたいのです。
それならOKです。

番長室があったと思われる入り口から入って見た。もちろん昔とはまったく様子が異なっていた。昔は入り口から入るとすぐに番長のベッドがあり、でかでかと日の丸が飾られていたが、今はそれもない。


私の見たところは、2段ベッドが二つの4人部屋2部屋が、トイレ・シャワー・洗面室をはさんで並んで配置されていた。4人づつが共同で使うようになっている。清潔な部屋だ。


全てが懐かしく、あたりを1時間近く歩き回って、満足して、そして、もと来た道をLAGO駅に向かった。

71 件のコメント:

  1. いや懐かしい。
    私は翌72年の9月に3日程滞在しました。国中がオリーブの匂いだらけだったような。
    管理人のゴメスとかいうオヤジがおったですな。
    El Lago 駅よりユースへ向かう一本道を、リュックから半分出したナイフをいつでも抜けるように握り締めながら夜遅く歩いたことが今も忘れられません。そしてグアルディアという治安警察があちこちでえらそーな顔でのし歩いていたことと。

    返信削除
    返信
    1. 私も、昔のことが懐かしく思う年代になりました。それで、もう一度行ってみようと思い立ったんです。
      オリーブの匂いとか、オヤジの名前がゴメスだったとか、危険な夜道とか、グアルディアという治安警察とか、良く覚えていらっしゃいますね。
      この中で覚えているのは、オヤジの風貌。細面の、背高の、60位の、ちょっととっつきにくい感じのおっさん。何となく顔まで頭に浮かびます。でも40年以上前の事、誰かほかの人の印象が彼と置き換わっているのかもしれません。そんな歳になりました。

      削除
    2. このユースに滞在中の日本青年三名が市内某レストランでフランコの悪口を言いながら食事していると突然グアルディアに引っ張られた!とかいう伝聞を、戻って来るなり勢い込んで広める方もいらっしゃいましたな。
      その話は無論デマです。

      削除
    3. フランコ将軍末期の事ですね。
      私など、歴史や時の情勢に疎く、ノー天気でした。
      何か起こっていたら、今なら「自己責任」とバッシングされるだけの旅行をやっていましたね。

      削除
  2. hirobon様
    はじめまして!
    記事と近代風景写真を懐かしく拝見させていただきました。

    小生は、1972年2~3月にマドリー第23代番長を務めたKiyoです。

    500円/日の予算で、何処までも行くぞ!と、片道切符で出国しました。
    当時は、ソ連経由ヘルシンキからヒッチハイクでバックパッカー生活。
    ロンドンの新聞広告の家電修理会社にカラーテレビ技術で高給就業し、
    マドリーに到着しました。

    往時は、街中でのひそひそ話で聞こえてくるChinosとの囁きに、
    !No, Chinos!
    Soy de Japon. と言い返して、相手が興味を抱くと、
    SonyやSanyo(サンジョ)やらKareteなど、通じる日本語を駆使して、
    北欧風ヒッピー姿で街を闊歩していました。
    そして、滞在中に西語を独学しました。

    町中あちこちに立哨していたフランコ総統の親衛隊をグアルディアと言うんですね。

    管理人ゴメスは、老眼鏡をかけた目つきするどい痩せ男でした。
    腹心の部下・片目のジャックのHombleは、ダミ声で平らな顔立ちの太っちょでしたね。
    蚤の市の出発点にある大衆食堂「Casa De Campo・森の家」のちょび髭の親父さんとそのchiko(息子)の顔立ちや、
    夜食堂として通った隣町の「奇蹟的レストラン」では
    ?Cuanto Valen?と尋ねた兄弟給仕の顔が今も想い浮かびます。
    時に、
    http://ryokodo.cocolog-nifty.com/ryoshikantetsu/2010/08/post-3b32.html
    の記事で、初代番長の情況がわかります。

    そして、早速に「マドリー番長会」の存在を知りましたが、
    あいにくPC操作に疎く、ブログ間の通信事情なのか・・
    当該記事の既投稿者の所在や、その後の追跡ができません。
    http://ninosan.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_2.html

    そうこうして回りまわって、貴方様のブログに到達しました。

    皆さんと一緒になって、異時体験談義をしたいと思う所存です。

    唐突で、誠に僭越ながら・・
    【マドリード番長会の連絡先】や、その後の詳報について、
    もし消息をご存知であれば、
    下記URLまでご案内ご連絡賜れば幸甚の限りです。
    http://blogs.yahoo.co.jp/donquiyo/MYBLOG/guest.html
    AbcEfdG(恵比寿絵筆爺)ことDonquiyo拝。

    返信削除
    返信
    1. 懐かしい話を沢山ありがとうございます。
      マドリード番長会と言うのがあるというのは知っていましたが、一度も出た事もなく、お声もかかった事もなく、つながりは全くありません。
      私の後の第18代番長(だったと思うのですが)とはいまも連絡が付きますので一度話をしてみます。
      何かわかりましたらご連絡いたします。

      削除
    2. 早速に、ご応答を賜り感謝感激です。

      同じ穴?の狢の気持で、朗報をお待ち申し上げます。
      今後共々、4649!
      Donquiyo拝。

      削除
    3. その後、私の後に番長をやった人と話をしましたが、私以外の番長とは現在付き合いがなく、全く新しい情報はないとの事でした。
      番長会か何かの会のお知らせを頂いたら、都合がつき次第喜んで参加はさせていただきたい、という事でした。私も同様です。

      削除
  3. hirobonさん、突然のコメント(投稿)大変失礼します。
    マドリードのユースホステルの写真で、hirobonさんが撮影したものなどありましたら、Wikipediaに御寄稿お願いできないものでしょうか?
    タイトルはマドリード・ユースホステル・・・・・なんですけども。

    返信削除
    返信
    1. いま、過去の写真を整理している所で、昔の写真や2011年のユースの写真などを探し出すことは可能です。
      Wikipediaに寄稿する、と言う件です。私が撮った写真を寄稿するのは問題はないと思うのですが、私にとってWikipediaは読ませていただくだけでしたので、自分からWikipediaに情報を発信するというのはちょっとハードルが高そうで・・・・

      削除
  4. hirobonさん、おはようございます。
    わたしはhirobonさんの1年ほど後に指名されて番長をやった者です。マドリードのユースホステルは1か月ほど過ごしたところであり、ブログを読んで、また、写真を掲載していただいたので、懐かしさで一杯になりました。尤も、読んだのは数年前です。わたしもついにハッピーリタイヤメントになりましたので、何かありましたらよろしくお願いします。今はWikipediaで、今後の行動の指針となるものを見つけようと200件ほどですか、信憑性の薄い記事ですが書いています。

    返信削除
  5. いやいやみなさんの書いている事が懐かしい!あすからスペイン行くので昔のマドリユースを検索してたらこのサイトに来ました。私は1972年8月にモロッコからほうほうの体でここに帰って来ました。毎晩 交代で空の瓶をもってセルベッサを買い出しに行って、夜たき火を囲んでいた事と南京虫が壁から毎晩でてくるので、木の下にマットレスを敷いて外で寝ていたのを思いだします。

    返信削除
    返信
    1. 若いころにやったことが懐かしく思える、というのは幸せなことです。その時にできなかったことや、その後やりたいな、と思えることが出てきてそれを出来るのはさらに幸せですね。
      明日からスペインに来られる、というのは観光旅行なんでしょうか・・・

      削除
    2. 今から関空へ向かいます。結婚40周年の記念として珍しくツアーに参加しての忙しい観光です。なので書いてあるユースに行って見たいのですが今回は無理です。来年予定のヨーロッパ自転車旅の時寄ってみようかと思います。

      削除
    3. ご結婚40周年の記念旅行ですか。よい記念になりそうですね。私も来年40周年になります。
      それにしても、ヨーロッパ自転車旅行とはすごいですね。どこかにその様子をお書きになる予定でしたらお知らせください。

      削除
    4. スペインから帰って来ました。分刻みのパックツアーで忙しい事!ヨーロッパ自転車旅は来年6月を予定しています。その前に11月から2月まで南米を旅して来ます。主にイースターとパタゴニアがメインとなります。今そちらの準備をしています。
      また私のHPに上げる予定ですのでよろしければ下記のサイトを覗いてみて下さい。
      チリンチリンでジャランジャラン
      http://yasu111277965.blog.fc2.com/

      削除
    5. 旅行で予定いっぱいのご様子。ブログを、時々読ませていただきます。

      削除
  6. 1970年6月頃2週間くらい滞在しました。近くに遊園地があり、ゴーカートがあったので、1度乗った記憶があります。ワイヤーを速度が上がるので、引いていたら、途中で降ろされました。現地の若者は無視なので、東洋人に対する差別かなと思いました。その後アフリカを回り日本に帰国

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      最近何かと忙しく、このブログを見ておらずリックさんのコメントに気が付きませんでした。申し訳ありません。
      50年以上の前のことで、ただただ懐かしい思いですが、まだまだ冒険心(?)は健在で、ちかじか9月にスペインに行く予定で計画中です。またぼちぼちブログ再開も、と思っているところです。

      削除
  7. 初めまして
    マドリード在住の番長さんだった方が番長日記の前半を探しています。
    早稲田大学の旅行研究会が借りて返さず、行方不明との事です。何か手掛かりは御存じではないでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. このブログの筆者の hirobon です。
      代々の番長日記の管理をどなたかがされている、ということも知りませんでした。
      いま、過去のコメントを読み直してみてマドリード番長会なるものがあることを再認識しHPアドレスをクリックしたのですが繋がりませんでした。
      私のこのブログの初めのほうで私のHPアドレスを記載していますが、このHPも今は使えず、「海外の旅」に連載した記事を再チェックしこのブログに昨年から公開していますが、やりたいことが多すぎてまだ途上です。スペイン編までまだ少し先のことになります。

      削除
    2. マドリッドに住んでる23代目の番長です。早稲田の旅行研究会の人が日本に持ち帰ったあと行方不明になってると言うことで返さずと言うことではありませぬ!番長日誌の後半分は織江耕太郎さんが管理してくれてます。
      なんとか番長日誌の前半分を探し番長名簿を作りたひものです。
      これからも情報をお願ひします!ご協力宜しくお願ひします‼️

      削除
    3. マドリッドに住んでおられるんですね。番長日記前半とか後半とか、番長会とか、番長名簿とか、早稲田の旅行研究会とか、私はまったく存じてません。 私が持っている情報も寄る年波には勝てず、波に飲み込まれて消えていくばかりです。写真のネガだけはまだ残っていますが、何が残っているかは調べてみないとわかりません。
      私の最新のブログでValladolid 行き計画を書いております。Madrid経由ですので時間を調整すればお目にかかれるかもしれません。

      削除
  8. マドリッド在住23代目の番長石岡と言ひます。メールとかさっぱりわからなひヂヂィです。これも着くのか………
    番長日誌探し進展無し!名簿作りも

    返信削除
    返信
    1. 6月21日の石岡様、6月23日のkz様、読ませていただきました。私のブログのタイトルにありますように、私ただいま77歳で、今回のスペイン語留学で、スペインに来るのは最後かなと思い始めています。昨日今日と滞在しているValladolidから小旅行でPalenciaとLeónに行ってきましたが暑さのせいも重なり

      削除
    2. (続きです)体力の消耗が激しく、へとへとになって帰ってきて今Valladolidのファミリー宅でこの文を書いています。
      今回もスペイン語コースは6月27日(金)に終わりそのあとは7月2日の帰国便に乗るまでは時間があって何の予定もしていないので・・・・
      石岡様にもお会いできる時間はさけると思いますが、番長時代の資料などは家にもありませんし、当然こちらに今回持ってきておりません。ほとんど忘れてしまった昔話のお相手ならできると思いますが。

      削除
  9. 今日、カサ・デ・カンポに行きました、今はユ―スではなく別な施設になっていて、中には入れませんでした。でも、建物や中庭の様子は昔のままだったと思います。
    1971年と72年の10月から11月ころしばらくいました。
    あまりにもいろんな事があって書ききれません。
    スペインには近いうちまた来る予定です。

    返信削除
  10. 明日の飛行機で日本に帰ります。
    今回は2週間でエルカミ―ノをブルゴスまで歩きました、サンチアゴ大聖堂まではまだ500キロもあるので、あと2回はスペインに来ると思います。
    私も77歳でいつまで動けるかわかりません、ただ動けるうちは…
    と思っています。
    お会いしてカサ・デ・カンポのことを語り明かしたいと思います。
    よろしく!

    返信削除
    返信
    1. 今日丁度スペイン語レッスンの時間にperegurinosの話題になりました。フランスの国境あたりから入るルートはSantiago de Compostelaまで780㎞位と話していました。ぜひ目標を達してください。
      私は2014年の7月末から9月初の40日間ほどSantiago ....に居ましたが、長距離を歩く趣味は全くありませんので、せいぜい5㎞も歩いたでしょうか。
      ところで、お会いできるのはうれしいのですが、このブログを通して連絡する方法があるのでしょうか?

      削除
  11. ChatGPTの検索でたどり着いた岩です。はじめまして。
    わたしの滞在は1971年7月8月でした。まさに「番長」在籍と重なるのでは。
    当時は19歳。たぶん一番の年下だったかも。
    ベッドで寝たのは2日か3日。
    あとは写真にある芝生の上で寝てました。宿代を払わないために。
    食事は食堂で食べました。ワインがついてた記憶が。
    マドリッドからジブラルタルを渡りモロッコ・アルジェリア・チェニジアと流れ、シシリーからヨーロッパに再度入り、まだマドリッドへ。
    その後、竹森さんと番長(本名わからず)3人でイタリアからギリシャ・トルコ・イラン・アフガン・パキスタン・インド・ネパールへ
    ミャンマーが通れず、飛行機でバンコク・香港・台湾で帰りました。
    19歳の記憶が73歳の今も鮮やかに残ってます。
    書きたいこと・お尋ねしたいこと、いっぱいですが、
    とりあえず、よろしくお願いします。

    コメントなど熟読した上、再度お邪魔します。


    返信削除
    返信
    1. こんにちは。Chat-GPTで検索して出てくるんですね。これのびっくりしたところを最近経験し、このブログで別途書いてみたいと思います・・・・
      さて、私のあのときのスペイン滞在はいつだったかを調べるために、あのときの旅行記のPDFを読み直したのですが日付が書いてありませんでした。家にあの時に使った地図を残しており、地図上に日付を書き込んでいますので日本に帰ったら、調べてお知らせします。
      私は今日27日にValladolid大学・外国人向けスペイン語教室の修了式を終え、29,30,1,2の3泊4日グアダラハラに行き、2日のマドリード発3日大阪着で帰国予定です。帰ったら調べておしらせします。

      削除
  12. 返信、ありがとうございます。
    ChatGPTで「スペイン・マドリードの Casa de Campo(カサ・デ・カンポ) で宿泊した体験をまとめたブログ」で検索
    ChatGPTすごい!
    当時の日記を引っ張り出しCasa de Campo部分を読んでみると1971年6月24日~7月10日の滞在だったようです。
    だれがいたかを見ると
    インド人(インドから中近東を通ってマドリッドにきた日本人)
    ブラジル人(中南米を渡り歩き船でマドリッドに来た日本人)
    など、あだ名ばかり
    苗字では竹森さん・丸山さんの名前がありました。
    滞在中、ノミ・ダニに体中かみつかれアンモニアを買って塗ったとの記述あり(^_^;).
    その性もあって、二段ベットから屋外の芝生で寝てました。
    日帰りでトレド観光した記述も。
    懐かしさのあまりまとまりのないコメントとなりましたが、またお邪魔します。
    お気を付けて帰国下さい。

    返信削除
  13. 23代目番長石岡2025年7月8日 20:43

    返事送れて申し訳ありませぬ!ちゃんと見てれば会えたのに!残念でした…‼️当時のことを知りたいのでこれから連絡取り合いましょう‼️ ラインのIDはbancho23になってます、繋がるとバンバンザイ‼️

    返信削除
    返信
    1. 7月3日に体だけは無事に日本に帰ってきました。
      ラインID bancho23 では検索でヒットしませんでした。「存在しないか、検索を許可していません」と出ました。
      私もラインの事はあまりよく知らずに使っていますが、そちらの設定で、検索を許可する設定になっていないと、たどり着けないようです。
      私の側の設定でも何かあるかもしれませんが、一度そちらの方でも見ていただけませんか?

      削除
  14. これをもっと早く見てればなあぁ〜と思ひました…ちょうど昨日早稲田の世界旅行研究会の人が来てくれて愛フォンの使ひ方の基礎から器械オンチのヂヂィに教へていただひたのですがそのときこのメールを見た訳です…

    返信削除
  15. 番長日誌探しすこ〜し先が見へてきました!!

    返信削除
  16. このブログを書いているhirobonです。
    1971年春横浜からシベリア鉄道経由でヨーロッパ入り、3ヵ月ユーレイルパスでヨーロッパ諸国をフラフラ。
    その後、1971年8月1日~9月14日までマドリード・ユースに居て第17代番長を務めました。番長時は「赤シャツ」とも呼ばれていました。マドリードの後はモロッコ・アルジェリア・チュニジア経由でシシリア・ギリシャ・中近東・インドを旅行し日本に帰りました。ご参考までに。

    返信削除
    返信
    1. ロッコ・アルジェリア・チェニジアと流れ、シシリーからヨーロッパに再度入り、まだマドリッドへ。
      日記を見たら8月10日に2度目のカーサー デ カンポへ。番長が変わってて「トミさん」との記述が。
      8月16日まで滞在。
      その間にノミの市に行ったりゴーカートに乗った記述がありました。
       二段ベットから顔が写った集合写真とノミに食われてボロボロになった二の腕を自慢した写真があります。
       このプログに写真を張り付けるのはどうするのか?
      方法があれば教えて下さいm(__)m

      削除
  17. Donquijoと言う人が俺と同じく23代目と言ってるのを知ってビックリしてます…なんとか連絡着きませぬかねぇ〜
    織江耕太郎番長をグーグルで検索すると番長日誌の後半を持ってるとのことなんですが前半をなんとか探したひ!

    返信削除
  18. 良くメールとかラインとかわがんねぇ〜糞ヂヂィです!匿名となってますがマドリッド在住で石岡秀敏と言ひます。ラインのIDはbancho23ですが繫ぎかたがわかりませぬ………フェイスブックなんかにも出しますがなんとか番長日誌の前半を探して番長名簿を作りたひと考へてます!俺らの世代では機器の扱ひ方も知らなひ人も多ひんではと思ひます………
    失礼ですが亡くなった方もおられると思ひます………
    とにかく頑張ってやるつもりですが
    ご協力お願ひします!

    返信削除
  19. 前に送ったのが転送されてなかったですなんとかこれが展開する方法はありませぬかねぇ〜
    1971年から1974年にかけてスペインのマドリッドに滞在したことのある人を探してます!の伝言を伝へることによって番長日誌探しも進むと思ひます。
    ただその世代はパソコン使うのが苦手の人も多ひと思ふし言ひ方が悪ひけど歳のあの世ちかひし………

    返信削除
  20. 本日7月17日にLINEでMadrid カサ・デ・カンポ ユース・ホステルのタイトルで私 hirobon がグループチャットを作りました。詳細は7月17日のこのブログをご覧ください。

    返信削除
  21. LINEのグループチャットにどうやってアクセスしたら良いのでしょうか?教えて下さい。

    返信削除
  22. 1.タブレットまたはパソコンでこの記事を読んでいただいている場合:
      このページを一番上の方にスライドして上がってください。ページの右側に「ページビューの合計」「ブログのテーマ」があり、その下に「過去の書き込み」があります。そのすぐ下にオレンジ色の「2025」がありますのでそれをクリックしてください。そうすると今日7月20日現在の一番新しいブログが出て来ます。7月17日に書いた「マドリード カサ・デ・カンポ ユースホステル 番長会」が7月20現在の最新の書き込みです。それを読んでください。

    2.いま、このブログをスマホで読んでいただいている場合:
      ページの一番下に行ってください。「自己紹介」をしている茶色地の部分がありますがすぐその上に「ウェブバージョンを表示」と言う小さな文字があります。これをクリックすると、タブレット・パソコンで読んでいるのと同じレイアウトのページに変わります。上の 1 で書いたのと同じ手順で「過去の書き込み」を見つけて「2025」をクリックするか、7月17日に書いた「マドリード カサ・デ・カンポ ユースホステル 番長会」のページをクリックしてください。

    スマホでQRコードを読み込むか、その下の https で始まるオレンジ色のアドレスをクリックしたらLINEのオープンチャットのページに入ります。これ以降は「新しいプロフィールで参加」をタップして・・・・通りに進んでください。

    返信削除
  23. マドリッドの番長で〜す!なんとかhirobonさんとラインで繫がりたひ‼️
    IDはbancho23で電話番号は+34619769041です!器械に詳しひ人に聞ひてライン繋ぎたひと思ひますのでhirobonさんのIDと電話番号を教へてもらへませぬか❓️

    返信削除
  24. 今度こそスペインに来られた時会ひたいなあぁ〜‼️

    返信削除
  25. 返事が遅くなって申し訳ありません。
    LineでID検索できない件、下のアドレスを開いて、
    原因3:相手が「IDによる友だち追加を許可」の設定をオフにしている
    を読んでいただいてためして頂けないでしょうか。

    https://appllio.com/line-id-search-block
    Lineの使い方

    パソコンを使わず、スマホだけの場合はーーーーー
    次の手順で押してください。
    1.まずLineの画面にする。画面下、左端に「ホーム」がないときは「戻る」ボタンなどで「ホーム」を表示させる。
    2.「ホーム」を押す。
    3.画面上部、右端の「歯車マーク」を押す。「設定」画面に変わります。
    4.画面を少し上にスライドして表示の行を降りてゆき、「プライバシー管理」を押す。
    5.「プライバシー管理」の画面の「IDによる友達追加を許可」の行の右にあるマークがグレー色か緑色のどちらかになっています。グレー色なら、私からのID検索ができない状態ですので、グレーマークの中の白丸をタッチしてゆっくり右にスライドしてください。スライドがちょっと難しいですが何回かトライしてください。マークが緑色に変わったら成功です。
    6.画面右上のⅹ印を押すと最初の画面に戻ります。
    ** このマークが元々緑色でしたらその旨ご連絡ください。Lineにつながらない他の理由を探せねばなりません。
    ** スマホでVPNと言うのを使っておられますか?使っておられる ならその旨ご連絡ください。

    返信削除
  26. マドリッド在住の23代目の番長石岡です!なんとか上手くコンタクト取れなひかなあぁ〜………日本に帰って直接会うのが一番かなあぁ〜?パソコン持って無ひし………携帯の使ひ方もわがんねぇ〜糞ヂヂィはどうしたらいいのかなあぁ〜………
    ラインすら繋げられないテイタラクです…ラインが繋がれば電話出来るのに………悔しい限りです!
    これも届くのかなあぁ〜………

    返信削除
  27. 届いてますよーーー!

    石岡さんのLineは日本のどなたかと繋がっているんですよね?
    Lineで①年齢確認をしていて②IDによる友達追加を許可していれば、私の方から石岡様のID, bancho23 で検索すれば出てくるはずなのですが。

    どなたか、このやり取りを読んで頂いている方で、アドバイスをいただける方はおられませんかね?

    返信削除
  28. 友達に聞きなんとかします!

    返信削除
  29. いま読み返したら1972年2月から3月に23代目の番長をやったdonquiyoと云う人のコメントを見ました!俺が3月から襲名披露してもらって23代目になってますですから亡命してた番長かなあぁ〜
    なんとか彼と連絡とれませぬかねぇ〜
    二人の23代目..…!‼️

    返信削除
  30. お願いがもう一つ。
    コメントを書いていただくときに、「コメントの投降者として表示するID: 匿名    ▼」というのが出ますが、何もしないと匿名の表示になってしまってどなたのコメントかわかりません。「匿名    ▼」のあたりをクリックすると一番上にGoogleアカウントと言うのが出ます。Googleアカウントをお持ちでログインをしているとそこを押すとアカウント名が表示されます。私の場合はhirobonです。
    名前/URLをクリックしたらそこに適当なお名前を入れていただくと表示されるのではないかと思います。
    文面の最初か最後にどなたからの投稿かわかるようにしていただければよく分かって良いのではないかと思います。

    返信削除
    返信
    1. 上の投稿、匿名のまま公開ボタンを押してしまったので匿名になりました。今度はhirobonで投稿しました。

      削除
  31. 何回か住所を送って下さいと思っていますが上手く届ひてませぬね?

    返信削除
  32. マドリッド在住23代目の番長石岡秀敏です。フェイスブックにも番長日誌探してるとか出してるんですが操作の仕方がわからずボケこいてます!携帯で長ひ文書けないので手紙送りたひと思っていますので住所教へて下さい!

    返信削除
  33. 私の電話番号は0034(スペイン)619769041です!ID(良くわがんねぇ〜けど)はbancho23らしひ………
    これでそっちから繋げないかなあぁ〜
    マドリッド在住23代目の番長石岡秀敏です!

    返信削除
  34. hirobonさんに手紙書きます!住所を教へて下さい!

    返信削除
  35. マドリッドの石岡番長です

    返信削除
  36. マドリッドの番長で〜す!
    Yasu.Toshijapon.donquiyo.リック、昔男、kz,岩さん達と連絡とるには、どうすれば良ひのかなあぁ〜………

    返信削除
  37. 今頃気がつくんですから馬鹿ですねぇ〜

    返信削除
  38. 石岡様
    私への郵便は次の宛先でお願い致します。石岡様の手紙が着きましたら私が郵便局で受けとり、その返信で私の住所や電話番号をお教えいたします。この方法ですとプライバシー情報をブログで公開せずに済みますね。よろしくお願いいたします。
    〒569-0804
    大阪府高槻市紺屋町5-15
    高槻駅前郵便局留
    堀内宏志 宛

    返信削除
  39. ありがたう!ありがたう!ありがたう!ありがたうござひます!早速手紙書きま〜す‼️

    返信削除
  40. マドリッドの番長より‼️

    返信削除
  41. 石岡様
    郵便局留 私宛のお手紙はもう出して頂いたのでしょうか、それとも未だでこれから、と言うところでしょうか?
    本日22日に郵便局に届いているか確認に行って来たのですが、まだとのこと。早ければ1週間足らずで届くと思っていました。
    発送していただいたらその日付けをお知らせください。よろしくお願いいたします。

    返信削除
  42. まだ手紙は出してゐませぬ………。ゴメンナサイ!なにから書ひて良ひのか迷ってまして………年寄りは決断が遅過ぎる!

    返信削除
  43. まずは、そちらの住所だけを書いた手紙を私宛にお送りください。それだけで十分です。

    返信削除
  44. マドリッドの番長で〜す!今日8月26日手紙出しました!

    返信削除
  45. 手紙投函ありがとうございます。日本に届くのに早くて1週間はかかるようなので、来週の水曜日以降に数日おきに郵便局に行ってみようと思います。少しお待ちください。

    返信削除
  46. 9月5日、お手紙受け取りました。
    ありがとうございます。
    ここ2日間スケジュールが詰まり、明日8日、明後日9日も厳しい状況で、これらが過ぎると少しの間、時間ができるかなと思っています。
    過去のブログコメントをもう一度読み、頂いた手紙の内容をよく読んだのちに、ご返事を書きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
    (このコメントは7日にUPしたものを一部修正して再UP)

    返信削除
  47. 楽しみに返事待ってをります!
    マドリッドの23代目の番長より………

    返信削除