2013年6月3日・記
いよいよ本格的に、アパルトマンで「パリで暮らす」日々が、短いながら始まった。
その最初は食料品や日用品の買い出しだ。「アパルトマン」から2分のところに「MONOPRIX」(モノプリ)と言うスーパーがあり、出かけた。日本のスーパーとそんなに大きな違いはない。ただ、見慣れないブランドのものが、全く違うデザイン・包装で並べられているので結構大変。
買ったものの値段も興味のあるところなので、記録しておく。 
1€(ユーロ) = 130円で概算
1.5L水                   0.25€ ( 32円) 
     これは安いなあ!水道の水は一切飲まないようにしているので有難い。
レジ袋                     0.03€ (  4円)
1L牛乳                                                                       0.96€ (130円)
コーヒー用ペーパーフィルター  2人用100枚             1.31€ (170円)
紅茶パック  25個                                                         1.14€ (150円)
塩・胡椒セット                                                             2.61€ (340円)
コーヒー(ペーパーフィルター用)250gx2       5.35€ (670円)
どれを買ったらよいかわからなかったので適当に買ったら大失敗。
酸っぱくて飲めない。これが好きな方誰かに差し上げるか、ゴミ箱行きだ。
どれを買ったらよいかわからなかったので適当に買ったら大失敗。
酸っぱくて飲めない。これが好きな方誰かに差し上げるか、ゴミ箱行きだ。
1Lオレンジジュース                                                  0.98€ (130円)
20mアルミホイル                                                      2.45€ (320円)
台所用ペーパータオル3巻                                          1.97€ (260円)
タマネギ 2個                                                            0.70€ ( 90円)
「エシレ」バター 100g                                      1.66€ (220円)
このバター、日本では公式HPで860円で売っている。
このバター、日本では公式HPで860円で売っている。
コンソメ 12個                                                        1.69€ (220円)
卵 6個                                                                      1.69€ (220円)
農業国なのに相当高い。
農業国なのに相当高い。
ウインナソーセージ  4本                                           2.25€ (290円)
ヨーグルト 4パック                                                 2.38€ (310円)
チキン・マッシュッドポテトのお惣菜                        3.99€ (520円) 
 
パリ生活を満喫してるな!
返信削除ブログは数日置きに読んでるが、やっとのコメント。
パリといえば紅茶ブランドがそこかしこにあるはず。
フォション、エディアール、マリアージュフレール、などなど。
おみやげに紅茶を買ってきておくれ!
くれぐれもスリには気をつけて。
スリで危ないのは、込み合う美術館などの中、地下鉄の中、エスカレーターの途中、そして危うくやられそうになった地下鉄改札口付近。
削除歩くときも半分後ろを見ながら歩いてる始末、周りのみんながスリに見えてくる。困ったもんだ。
土産はこれからいろいろ見て回ることにしよう。